時間と節約

家計簿!

じゃっくです。

閲覧いただき、ありがとうございます!

 

家計簿について紹介します。

 

数年前までは家計簿をつけていましたが、最近では大体で把握できるようになってきたのと、毎月ちゃんと振り分けていればそこまで金額が変わらないので、家計簿をつけるのを辞めました。

 

 

一応、毎月の支出は大体把握しています。
自分の場合、月の予算を項目別に決めて、そこから使うようにしています。

 

 

余れば回収し、貯金や投資に回しています。

 


月によって給与にばらつきがあり、少ない月は明細を見てから予算を組むのが大変なんですよね・・・笑

 


毎月の予算

先取り貯金 50000円

家賃 54000円

光熱費 約12000円

積立NISA 10000円
(毎年現金比率が上がるので、月々からは10000円、貯金から23000円引き出して合計33000円積み立てています。)

携帯代 約2500円

プレゼント用積立 1000円

食費(自宅と会社)35000円

予備費(消耗品) 4000円

予備費(散髪代)3000円

予備費(病院代積立) 3000円

交際費 3000円

小遣い 10000円

カーシェア積立 1000円

保険代 2000円

クリーニング代 2000円

合計 192500円

 

 

家賃や食費などカードで支払えるところはカードで支払うようにしています。

 

 

先に予算を決めているので、使ったら予算から引いてカードの支払いに当てています。

 

毎月の予算はパスポートケースで管理しています

こんな感じで目標も書いています。

今はほとんど電子マネーに切り替えたので、現金は必要最低限しか持たなくなりました。

現在は、パスポートケースだけを残し、残りの予算はいくらかをメモに記載して使うようにしています。

【10/5限定ポイント10倍キャンペーン実施】パスポートケース 家計管理 ケース 【 リフィル 6枚 付き 】 クリアファイル クリアポケット パスポートカバー 通帳ケース 家計 ポーチ

価格:1,980円
(2020/10/5 14:09時点)

 

項目別に説明します。

 

 

先取り貯金

毎月なかったと思って生活しています。

 

家賃

54000円少し高いかもしれませんが、今住んでいるところでは相場くらいかなと思います。

 

 

12畳1K、バストイレ別、都市ガス、浴室乾燥機付き、ネットWi-Fi付き(40Mプランまで無料)

 

 

+嬉しい特典として、1階に住んでいるので野良猫がバルコニーに遊びに来て、ひなたぼっこしに来てくれます笑

 

猫は好きなので、癒されますし、悪さもしないので、放っています。

 

 

近づいたら逃げていくので、近づきませんが、猫付きで54000円なら安いです笑 

 

 

光熱費

予算は12000円です。

 

 

季節により変動しますが、電気代が高いです。

 

エアコンを我慢する手もありますが、自宅にいる時くらい快適に過ごしたいので、快適な温度にしていることが多いです。

 

 

楽天でんきに8月から変更したので、今後下がるかな?と思います。

 

 

積立NISA代

毎月33000円を積み立てています。

 

毎月の給与からは10000円を捻出しています。

 

 

先取り貯金をしていると現金比率が増える一方なので、毎年12月に翌年の積立NISA代を引き出し先取り貯金から積み立てています。(23000円×12ヶ月)

 

 

ずっと貯めているだけだと現金が増えるので、1年に1回見直ししています。

 

 

携帯代

予算は、約2500円です。

 

今はBIGLOBEと楽天を使っています。

 

 

iPhone XRを使っているので、デュアルシムにしています。

メインをBIGLOBE、サブ回線に楽天です。

 

 

楽天は1年間無料でパートナーエリアでも5GB使えるので、助かります。

楽天1本でいきたいですが、まだまだ不安要素があるので、念のためにBIGLOBEを契約しています。

 

 

8月にBIGLOBEに乗り換えましたが、乗り換え特典で月1200円引きなので、来年2月までは予算以下で済みそうです。

 

 

クレジット代

家賃や光熱費、携帯代、食費は現金を使わず、クレジットで払うようにしています。

 

基本、クレジット代は毎月の予算(食費や家賃)から支出するようにしているので、月末になって請求額を見てびっくりするようなことはありません。

 

 

手元というか、使ったら口座に入っている毎月の予算から引き算して携帯にメモしているので、今月の予算はいくら残っているか?とか予算が少ないから気をつけるようにしています。

 

 

プレゼント用口座

学長さんがおすすめするプレゼント用口座です。

 

 

誰かに何かプレゼントしたり、御馳走したりする人生を楽しむための積立です。

 

こういう口座を持っているのもありだな。と思い、作りました。

 

 

自分も30歳になると、後輩が出来ました。

 

 

基本的に相手の時間を尊重したいので、なるべく後輩を強引に飲みに誘ったりはしません。

 

 

後輩から飲みに誘われたり、何か結果を出してくれた時に印鑑とか、目に見える形のプレゼントをしてモチベーションを上げてもらうために使っています。

 

 

入社した頃、先輩から強引に飲みに誘われ、面白くない武勇伝ばっかり聞かされてしんどかったので、後輩にはちゃんと自分の時間を使ってもらいたいと思います。

 

 

食費

これが大きいんですよね・・・。

 

35000円の内訳ですが、自宅15000円と会社20000円です。

なんで大きいかというと、長時間労働だからです。

 

 

毎日同じところで昼食や夕食を食べることが出来ません。

 

 

弁当を持ち歩きたいですが、夏の炎天下の中、持ち歩くのは怖いですし、あんまりお腹が強くないので、リスクを取れません。

 

 

以前は先輩から昼食のお誘いを受けて食べに行っていましたが、今ではある程度断るようにしてからは、食費はだんだん抑えられるようになりました。

 

 

月によっては増えたり減ったりするので、食事に困らないために20000円にしています。

 

 

実際のところ、月に15000円くらいで収まることが多いです。

 

 

自宅の食費は、20000円を予算としていますが、実際は12000〜15000円くらいです。

 

 

余った分は来月に繰り越さず、投資に使っています。

 

 

予備費(消耗品)

月に4000円

 

 

はっきり言ってそんなにいりません。

積立ている理由はただ一つ。

 

 

それは楽天で洗濯洗剤や柔軟剤を購入するからです。

 

 

楽天ではケース等、まとまった量を購入すればポイントバックが40%あったりします。

 

 

2000円払っても実質1000円ちょっとだったりするので、結果的に助かります。

 

 

楽天スーパーセールなどを利用して購入する機会が多いですが、洗剤のストックがなく、月末でお金がなくて、買えないようなことがないように積み立てるようにしています。

 

 

予備費(散髪代)

月に3000円

 

大体40日に1回のペースで散髪するようにしています。

 

 

1000円カットでも良いのですが、過去に一度めちゃくちゃな感じにされたことがあり、嫌な思いをしたので2600円のところに行っています。

 

 

その人が下手だったのかもしれませんが、髪切る時は引っ張られて痛いし、ヒゲ剃る時はじゃがいもを剥く感じで痛いし、髪を洗うときは芋洗いみたいな感じでした笑

 

 

予備費(病院代)

月に3000円

 

これは自分がいつ病気になるか分かりませんし、風邪を引いたりしても、薬を買いに行ってもお金はかかります。

 

 

お金がなくて薬も買えないことになっては困るので、ずっと積み立てています。

 

 

交際費

月に3000円

 

以前は5000円を積み立てていました。

今はコロナで自粛ムードで会社の飲み会が減り、金額を減らしました。

 

 

飲み会って急に入るので積み立てておかないと困るので念のために貯めています。

 

ある程度貯まったら、積立しない月もあります。

 

 

小遣い

10000円です。

 

10000円は少ない?と思われるかもしれませんが、十分です。

 

 

はっきり言って足りない月が多いですが、大事に使うようになりますし、飲み代は交際費から出しているので、問題ないです。

 

 

使用用途は、本を購入したり、お菓子やお酒を買ったり、欲しいものを買うために使っています。

 

 

カーシェア

月に1000円積み立ています。

 

ほとんど乗りません。

 

 

乗る時に費用がかかるので、一応積み立てていますが、最近は積立をやめていることも多いです。

 

 

保険代

月に2000円です。

 

馬鹿高い大手の保険には入りません。

独身なので必要ありませんが、一応簡単な保険には入っています。

 

 

クリーニング代

Yシャツを自分で洗っても良いのですが、アイロンしたり、シミを取ったりしたらそれなりの労力になるので、1回130円ちょっとのクリーニング屋があるので、そこで出しています。

 

毎月の支出はこんな感じです。

 

 

積立以外は毎月余れば回収して米国株へ投資するようにしています。

 

食費をケチれば体力が落ちたりするので、健康に気を使えるように支出を見直していきたいと思います!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク




  • この記事を書いた人

じゃっく

50代でFIREを目指す30代男性です。 学長さんの動画を拝見し、2020年6月から投資スタート! 投資内容は、積立NISA、米国株、日本株です。 投資や副業、車ネタなど自由に発信していきますので、皆様よろしくお願いします。

-時間と節約

© 2024 車好きのフリーブログ! Powered by AFFINGER5